周年際
東京都
2024年12月19日(木)~22日(日)
会場
東京都八王子市明神町3-20-6 八王子ファーストスクエア 10階
一蔵 八王子店
期間
2024年12月19日(木)~22日(日)
時間
10:30~18:00
入店情報
19日、20日のみ当店アドバイザーがお待ちしております!
…
きものお悩み解決会
長野県
2024年12月20日(金)、21日(土)
会場
長野県長野市大字鶴賀緑町1613番地
長野市芸術館1階展示サロン
期間
2024年12月20日(金)、21日(土)
時間
10:00~19:00
入店情報
両日、当店アドバイザーがお待ちしております!
…
周年際
https://k-takahasi.com/ja/wp-content/uploads/2020/03/smn.png
東京都
2024年12月19日(木)~22日(日)
会場
東京都八王子市明神町3-20-6 八王子ファーストスクエア 10階
一蔵 八王子店
期間
2024年12月19日(木)~22日(日)
時間
10:30~18:00
入店情報
19日、20日のみ当店アドバイザーがお待ちしております!
…
歳末バーゲン
埼玉県
2024年12月14日(土)~17日(火)
会場
埼玉県蕨市北町2-9-29
(株)近江屋呉服店
期間
2024年12月14日(土)~17日(火)
時間
10:00~18:30
入店情報
14日、15日のみ、当店アドバイザーがお待ちしております!
…
たかはしきもの工房フェア
神奈川県
2024年12月6日(金)~10日(火)
会場
神奈川県横浜市南区大岡2-21-13
ぐみょうじ車屋呉服店
期間
2024年12月6日(金)~10日(火)
時間
10:00~19:00
入店情報
8日のみ当店女将がお待ちしております!
…
べっぴん帯板メッシュ前結び用は回しやすい?
帯を前結びするためのメッシュの帯板を探して、たかはしの「べっぴん帯板メッシュ前結び用(以降、メッシュ前結び用)」にたどり着いた方もいらっしゃると思います。
お使いいただいたお客様の声の一部をご紹介させていただくと、
脱着テープが横なので、つけやすかったです。
しっかり止めることができますし、帯を回しても帯板の位置が変わりません。
さすがメッシュ!ちゃんと蒸れが軽減していている感じがします。
帯板に芯棒が入っており、簡単に帯が前下りになり、着姿が本当に綺麗になります。
など、嬉しいお声をいただいております。
その一方で、「帯板ごと回ってしまう」「帯板ごと回すのか、帯だけを回すのか、よくわからなかった」などのお声もありました。
今回は、メッシュ前結び用の使い方のポイントや注意点をお伝えします。
帯を回しやすいメッシュ前結び用の特長
メッシュ前結び用は、横方向に滑る作りにして、帯板とベルトがなるべく同じ幅にならないように考えて作りました。そのため、後ろ側が細くて頼りないと感じる方もいらっしゃるかもしれません。
実際に使っていただけると、骨盤に帯板が当たらない心地よさを実感いただけると思います。
メッシュ前結び用は外側も内側も横滑りしますが、縦には動きにくい作りになっているので、帯を重ねてしまえば落ちることはあまりないと思います。サテンの生地よりも帯の収まりがいいのではないでしょうか。
メッシュ前結び用の内側には、裏ワザ芯棒が二本入っていますが、抜いて一本の状態にしてつけても全然構いません。
裏ワザ芯棒を二本入れた場合、帯の前下がり具合がどのぐらいになるのかご自身の着姿を見て、調節してみてください。
メッシュ前結び用のつけ方のポイント
つけ方のポイントは、大きくふたつあります。
ひとつは、あらかじめベルトを巻いておき、帯板を貼ると簡単でよいと思います。
帯板のベルトを体の前側で貼ってしまうと、留めた後に帯板をズルズルと動かすことが手間になってしまいます。
メッシュ前結び用は、ベルトをフックに引っかけるタイプではないので、帯板を見なくてもできるくらい簡単です。
もうひとつは、ゴムベルトを伸ばさずに、苦しくない程度のところでとめることです。
ゴムベルトを伸ばしてつけたとき、つけた直後は苦しくなかったとしても、つけている時間が長くなってくると、だんだん苦しくなってくる場合があります。
帯が落ちなければいいので、苦しくない程度に貼ってください。
細身の方も想定していますが、ゴムベルトを少し長めに作ってあります。
もし、ゴムベルトが長すぎるという場合、帯板とゴムベルトの付け根部分を、調整したい長さに応じてタックを取って縫いとめてください。とても使い勝手がよくなります。
何センチくらいで縫いとめるのかは、いったん安全ピンなどでとめて、ちょうどよい長さを決めるとよいと思います。
ゴムベルトのタックを帯板の裏側に入れ込んであげるといいです。帯を回して滑らせる方向を考えると、高い方から低い方に滑る分には引っかかりも少ないからです。
もし、Mサイズでも長い場合や、Lサイズを間違って買って長すぎてゆるいという場合は、縫って長さを調整してみてください。
メッシュ前結び用で帯を回してみる
あらかじめ巻いたゴムベルトに、体の脇で帯板を留めます。
浴衣にLサイズをつけていますが、たぶんMサイズでも問題なかったと思います。袷のきものに合わせたとき、Lサイズの一番短いところが自分のサイズだと思っていましたが、生地が一枚だけになるとウエストまわりもだいぶ違いますね。
この上に、半幅帯で浪人結びの変形のような帯結びをしていきますが、ここでは帯結びの詳しい説明は省きます。
▼半幅帯の詳しい結び方はこちら
おうち着物に。クリップ使いで一日中崩れない半幅帯結び
帯を巻いて回してきたら、体の脇でキュッと締めます。前結びして帯を回す場合でも、締めるときにはゆるくはせず、程よくきちんと締めます。
結び終えたら、帯板をつかまずに帯だけをつかんで右手側に帯を回していきます。すごく簡単です。
もしお太鼓を作って帯締めをしても回せるくらい簡単です。仮ひもやふっくんでいったん止めても良いです。
まとめ
メッシュ前結び用を体につけて、帯だけを回します。横滑りするよう目を使って作っているので、帯を回しやすいです。
もしゴムベルトが長い場合にはカスタマイズをして、ちょうど良い長さに縫って調整してください。
帯板が骨盤に当たらないようにしているので、帯をハの字に落としていけます。
腰に帯を引っかけるので、ゆるゆるとした感じで楽ちんに着られます。とくに夏の暑い時期にはゆるゆるとした感じで着ていただけるとよいと思います。
帯が前結び派の方は、ぜひ試してみてください。
女将によるメッシュ前結び用の使い方の動画はこちらをご覧ください。
【帯、前結び派の疑問を解決!べっぴん帯板メッシュ前結び用は、本当に回しやすいの?】たかはしきもの工房「ズボラ女将の和装の常識を斬る!」
更新情報はInstagramで発信していく予定です。
Instagramを登録されている方は、是非「たかはしきもの工房…