大人の振袖を楽しむための小物の合わせとは?【きもの初心者必見】

新人ブログ

こんにちは!きもの初心者&2年目新人の鷹木です!

2021年の春、たかはしの新社屋が完成した事を祝う式典が開催されました。
もちろん、その時の社員のドレスコードは全員着物。

振袖以外、自分の着物を持っていなかった私は、式典の場だから良し!ということで、若かりし頃の振袖を着ることに☆

その際に、O島店長さんからいろいろと教えていただいたことを、本日のテーマにしていきたいと思います!!(^^)!

振袖を成人式以外で着られる?

そもそも、振袖って、いつまで着ることができるのかしら?
未婚の女性であれば着られると聞いてはいましたが…。

ちょいと調べてみたところ、
「振袖とは未婚女性の第一礼装で大変格式の高い着物」
とありました。

つまり、「結婚していない人が着る一番格の高い着物」というだけで、着る年齢に特に明確な決まりはないようです。

しかし実際は、いくら未婚とはいえ高い年齢の素敵なマダムの方々が振袖を着ている姿を見かけることはなかなか無いと思いますし、成人式のだいぶ後の年齢になってから振袖を着るのは、ちょっと恥ずかしいと思ってしまう人も多いようです。

昔に比べると、現代ではだいぶ薄らいではきたようですが、「振袖を着ている=結婚していない」をネガティブなイメージに捉えてしまう日本人独特の考え方も影響しているのではないかということもあるようです。

そして、最近の振袖は赤やピンク、水色等の鮮やかな原色にキラキラが入っていたり、大きな柄で全体に派手目な、いかにも二十歳の成人のための着物といった商品が増えてきていることも理由のひとつだということでした。

幸い、私の振袖は白・黒・グレーの入った、とても落ち着いた印象のカッコイイ系の振袖。

成人当時、家族には派手なものが何一つ合わないタイプの振袖と多少驚かれたりもしました。

しかし、30代後半になった今でも着て恥ずかしい色柄ではないと思える素敵な大人色を選んでいただいたことには、改めてとても感謝しました。

とはいえ、成人の時の振袖は振袖!

久々にあの頃の物をそのまま身に着けることができるの!?
期待と不安を抱えながら、再びお店に持ち込み、みなさんに見ていただきました。

小物の合わせ方で大人の振袖を楽しむには?

見ていただいた結果、着物良し、襦袢良し、草履もそんなに派手でないからOK!
ただし、変えた方が良いとのチェックを受けたのが、小物たちと帯でした。

私が持っていた帯揚げは朱色の絞り。

※成人式セットで試着した時のもの

O島店長:「絞りの帯揚げは成人の印象が強くなるよね、変えてみる?」」
私:「?!(゜o゜)着物の小物でも、そんなに変わるんですか?」

驚きと疑問をもった私、後から次のように教えていただきました!

  • いくつになっても、絞りの帯揚げは使ってダメなことは無いし、使う人もいる。
  • 成人の帯揚げはふんわりとボリュームがあり、色も原色で華やかな物が多い。
  • 若い子や幼い子供の晴れ着にも、飾って可愛く華やかに、振袖の持つボリューム感とバランスが良い。
  • 振袖ではそのボリュームと華やかさで出して見せる付け方をする。
  • 大人使いの普通の帯揚げはあまり出さないことが多い。

帯と帯締も成人用の派手目デザインだったため、成人の頃よりも、‟見た目“は大人になった今は…(^^;)

そこでイメージを変えるためにもグッと落ち着いた雰囲気のものをと、先輩達よりお借りして、小物合わせをしていただいたのでした。

※成人式の振袖を帯や小物合わせを変えたもの

まとめ

ちなみに、教えていただいた情報の他にも、年齢に応じた小物合わせには、次のような情報もありました。

  • 大人で絞りを使用する際は、絞りのボリュームが少なめ、又は色がさっぱりしている物を選ぶと品よく若々しく年齢問わず使える。
  • 白地に輪だしのものは帯周りを明るくし、色も合わせやすく使いやすい。
  • 落ちついた色の輪だし、飛び絞りも年齢問わず使える。
  • 真っ白は年齢を問わず礼装に使える。

※輪だしとは 柄を白く残す帽子絞りの逆(逆帽子絞り)のことで、柄のまわりをビニール等で包んで絞り、染めたい柄部分だけを出して染めること。

他にも、絞りの帯揚げにアイロンをかけ、ボリュームを抑えて使用するという使い方もあるようです。

振袖を着るのに年齢の決まりは無いといっても、「振袖は、成人の物。」と思いがちですし、「振袖=未婚」というイメージに対して抵抗がある場合も当然かもしれません。

しかし、若い頃の着物や振袖を着る場合には、帯や小物をちょっと変え工夫をすれば、どんな着物も何歳までも楽しめるのだなと思いました!

そうなると、逆に若い子がお母さんやお婆ちゃんの着物を可愛くアレンジして着ることだってできるのでは!?( *´艸`)

いろいろなチャレンジや可能性を考えて、使用するアイテムやコーディネートに迷った際は、ぜひぜひO島店長と愉快な仲間達がいるたかはしへ来ていただきたいものです~(*´з`)

▼思いを纏うための「大人の振袖ファッションショー」、こんな挑戦もしました。ご覧くださいませ。

新人がびっくりしたことシリーズは下記リンクバナーから一覧をご覧になれます。

新人ブログ


更新情報はInstagramで発信していく予定です。
Instagramを登録されている方は、是非「たかはしきもの工房 オフィシャル(@takahashi__k)」のフォローをお願いいたします!

instagram