投稿

,

うそつき衿に安全ピンで半衿をつける方法

半衿を簡単に早く、うそつき衿にとりつける! いつもは半衿つけが面倒くさいから、たかはしきもの工房のうそつき衿を使って、ざぶざぶそのまま洗濯機で洗っちゃう!というご愛用者の皆様。いつもありがとうございます。 塩瀬もいいけど、イベントなどがあるときは、ちょっと刺繍や色、模様の入った半衿を楽しみたいときもありますよね。そんなとき役に立つ! ズボラ女将直伝の安全ピンを使った簡単な半衿の付け方をご紹介します。 半衿選びも実はポイントで、つける半衿は、ナイロン製などで、カチカチの生地のものがありますがそういうものは首元がしわしわになってしまいます。バイアスがきく、左右にひっぱったとき動くちょっと伸びるような素材のものをご用意ください。とてもつけやすく、またシワが目立ちにくいです。 自社の商品の宣伝になってしまいますが、たかはしきもの工房のレース半衿は裏にバイアスの布が貼ってありますし、うずら半衿もシワが目立ちにくくておすすめです! では早速安全ピンで半衿をつける方法をご紹介します! (1)1箇所だけ20センチくらい縫うけどあとは安全ピン8つでつけるやりかた まず半分に折って真ん中をとります。まち針などで、印をつけるとわかりやすいです。 そして、うそつき衿の内側になるところの真ん中に、半衿の真ん中をあわせます。 うそつき衿のフチから1〜2センチかぶるように半衿を置きます。 衣紋抜きの部分だけ、大きな縫い目でざくざくっと縫い留めます。あとで取ってしまうものですから、細かく縫う必要も、返し針も必要ありません。縫い目もがたがたしてても大丈夫! 針を持ちたくない、という人でもこの一手間で見えるところが綺麗になりますので、ここだけがんばって! そしてひっくり返して、うそつき衿を半衿で挟みます。 …