,

染め帯

2008年2月6日 染め帯って、私の中では『おしゃれ度をグ~ンとあげてくれるお助けアイテム』として君臨している。 だから歌舞伎には染め帯をしめたかったのです~。  そしてそれは、当店人気ナンバーワンの東矢千嘉子さんの作品なら特に(^^) 偶然お店のスタッフも東矢千嘉子さんの源氏物語49帖『宿木』を締めてた。 私は誂えたばかりの36帖『柏木』。 …
,

裂織りの帯

2007年9月26日 すぐ近くの裂織工房ひまわりさんの作品。 無理を言って織っていただいたもので、完成してから半年以上、使う機会を逸していたのだがやっとお目見え(^^) 綿の着物に締めてみた。    どうかしら~(o^^o)…
,

今年最後の夏物

2007年9月2日 先日の着付け教室で今年最後の夏物として、夏大島を着た。 着物の最高のおしゃれは夏物にあり と言われるだけあって、夏の着物って着ている人が少ないからなおのこと、味わい深い。 涼しい顔して、透け感のある着物をしゃら~っと着られたらいいんだけど。 なかなかそうはいかず、いかに汗をかかずに着物を着るか…
,

考・浴衣

2007年8月13日   最近、浴衣に帯締めを使ったり、お太鼓を締めたりと着物のおしゃれに近づいたような浴衣の楽しみ方が多くなってきましたね~。 そして柄向きも突拍子のないものは影をひそめ、シックな雰囲気や和のイメージを大事にした柄が多くなってきている気がする。 ま、中にはえり元にレースをあしらったり(私には暑苦しく見えるんだけど…
,

夏らしいでしょ~? 

2007年6月9日 これは先日行った京都で唯一自分のために買ったもの。  単衣の紬に麻の半幅帯にこれ 金魚柄の帯留め。 大急ぎで着替えたから半幅にしよう!ってことになって思いがけず早めのデビューを飾ったのでありました…
,

本日のコーディネイト

2007年1月24日   ちょっと誤ってしまった、本日のコーディネイト。 帯揚げと着物があまりに同化し過ぎていてポイントにかけるんだな……。 それでも直さないところが…