世代を越えて気持ちも引き継ぐ「ママ振り」【きもの初心者必見】

新人ブログ

こんにちは!きもの初心者&たかはし2年目の渡部です。

このところ、着物での出勤率が高くなりました!

 

以前は月に数回着れば・・(きもの屋さんなのにお恥ずかしい(*ノωノ))という回数でしたが、ここ数カ月は給食当番(※)などがない限り、毎日着るようになりました^_^

女将も「お店の人が着物だといいねぇ!(*^_^*)」と喜んでくれますっ♪
※たかはしには社食があり、当番制で料理長のサポートに入ります。

 

なぜ回数が増えたか?と考えてみると、一番大きいのはやはり日々着ることで少しずつ時間が短縮できてきたことっ^_^

(あ。違う‥きもの屋さんだから、着て当然という意識が強くなった!なんてカッコイイこと言った方がいいのかな 笑)

 

とにもかくにも、今までの半分位の時間で着られれば、「よし!着るぞ!!」と勢いをつけなくても、お洋服を着るみたいな感覚で着ることができて、結果的に毎日着て来られるようになったのです。

「何事も日々の積み重ねだなぁ‥(*’ω’*)」と、しみじみ感じる今日この頃です。

 

さて、そんな私が今回テーマにしたのは・・「ママ振り」です。

ママフリ?アネフリ?それって、何ですか?

みなさん・・「ママ振り」って、ご存知でしたか??

お恥ずかしながら、私はたかはしに入社してから知りました~(*ノωノ)

 

たかはしでは、年に3度、「なんでもあって振袖展」という催事を開催しています。

その名の通り、振袖に関する大物・小物…これでもかっ!という位出揃う企画です。

 

入社したての頃、その催事広告を作成すべく店長と内容を詰めていた時のこと。

以前に掲載した広告も参考にしようと、前年のものを見ておりました。

 

そこには
『ママ振り応援!』『ママ振り相談のります』
の文字が…。

 

さらには、
『姉振り』
なるものも!!

 

「んっ!?【ママフリ】って?何?ママの振袖?姉の振袖?それをどうするって?(@_@)」

 

店長に聞いて驚き!

お母さんやお姉さんの着た振袖を、着ようではありませんか!
という、それはとても素晴らしい内容でした。

 

その時の私は、本当に何も知らない“ド”素人だったので、ざっと計算してお母さんが着てから20数年は経つだろう着物をまた着るという発想はありませんでした。

 

思い起こせば自分の成人式の時に、友人が前撮りと本番用に2枚の振袖を着用していたことを思い出しました。前撮りの着物がとても古典的な柄でステキなものでした。きっとあの振袖が「ママ振り」だったのだなぁと思います。

 

その子は当時でいう「ギャル」だったので(笑)、その古典柄に合わせるように髪の毛も一日限定で黒に染め直していました( *´艸`)

ママ振りを活かすための小物チェック

たかはしでも、成人を迎える娘さんとそのママさんが、振袖一式をお持ちになることがあります。

そして、
「小物とか見て下さい!まだ、使えるものとかありますか??」
と、ご相談いただくことが多々あります。

 

女将や店長が一つ一つチェックするのですが、多くのお客様は着物と帯をとても大切に保管されているため、年月の経過の影響がないほどに良い状態です。

 

中にはママさんが保管方法を知らなくても、

「おばあちゃんがキチンと保管してくれていました~(;´∀`)」

なんて方もいらっしゃいます^_^

 

私がこれまで見てきた女将や店長のチェックの中で、ダントツにチェンジするのが「半衿」「帯揚・帯〆」です。

 

やはり、ママさんが着ていた頃と今では“流行り”が異なるようです。そのため、そのまま使うと昔っぽさが出てしまうようです。

 

中でも「半衿」は持参して下さったママさんのものを拝見すると、今のような豪華な刺繍や可愛らしい柄はなく、成人式で付けるには少し地味なイメージのシンプルな物が多いような気がします。

 

成人式向けの華やかな装いにするために、娘さんのお顔の印象や振袖を見て、女将や店長がチョイスした半衿を当ててみると

「うわぁ☆彡全然印象が違う~っ(*´▽`*)」「華やかでカワイイ♡」

なんて喜んでいただいて、

ママさんも

「こんなに変わるんですねぇ~」

と驚いていらっしゃいます。

 

小物一つ変えるだけで、同じ着物なのに全く違う表情になるって‥着物はやっぱりスゴイっ!!

「ママ振り」で見落としがちな小物とは?

成人式の振袖一式をお持ちになる中で、意外と見落としがちなのが『草履とバッグ』です。

 

着物と帯はしっかり陰干しなどで対策をしているのに、草履・バッグの箱を開けてみると、草履が ”カピカピ“ になっていたり、湿気対策をせずにしまいっぱなしだったりが多いようです。

 

「1回しか履いてないのに、勿体ないことしたなぁ」
とガックリされる方もいました。確かに勿体ないですよね~(/_;)

 

きもの代が掛からなかった分と言ってお買い上げになる方や、今回だけだからとレンタルされる方。みなさんそれぞれのお好みに応じて選択されています。

 

たかはしでは、履物の防虫・除湿に強い「漢方敷」や、「そうび」なども販売しています^_^

もし、湿気対策に不安を感じた場合には、チェックしてみて下さい♪

最後に

「ママ振り」は名称も可愛いなぁと思いましたが、なんと言ってもお母さんやまたそのお母さんからの愛情や気持ちを受け継いでいくことが本当に素晴らしいと思いました。

 

振袖をお持ち下さるママさんが、自分の成人式を思い出しているのか「懐かしい」「愛おしい」目で着物を見つめる姿がとても印象的です。

何十年前の振袖でも、裄などの寸法を変えたり、小物を少しチェンジしたりすることで、今風にガラリと変わります☆彡

 

こんな素敵な「ママ振り」・・これからもどんどん継承されていけばいいなと思います^_^

今回も最後まで読んで頂きありがとうございました!

紹介した商品

新人がびっくりしたことシリーズは下記リンクバナーから一覧をご覧になれます。

新人ブログ


更新情報はInstagramで発信していく予定です。
Instagramを登録されている方は、是非「たかはしきもの工房 オフィシャル(@takahashi__k)」のフォローをお願いいたします!

instagram